Accessテーブルのデザインビューで主キーを設定する場合、ツールバーから主キーボタンを押して設定を行います。
主キーは2つのフィールドに対しても設定することができます。
1つのフィールドだけではレコードを一意に特定することが出来ない場合に、複合キーとして2つ以上のフィールドをペアで主キーにします。
作業手順は、デザインビューで複合キーにしたいフィールドをCtrlキーを押しながら全て選択します。
Ctrlキーを押すと離れたところにあるフィールドを選択することができます。
複数のフィールドを選択後にツールバーから主キーを選択すると、複合キーとして設定することができます。
注意事項としては複合キーを設定すると、データ量が多くなってくるとパフォーマンスが落ちる場合があります。そのテーブルを使った将来的な利用状況なども想定して複合キーを設定するか、あるいは別途主キーとなるフィールドを作成するか検討することをお薦めします。
2009年02月20日
主キーと複合キー
posted by Three bit com at 10:00| Access(アクセス)