Excel(エクセル)で、数値を漢字に変換する NUMBERSTRING 関数があります。
これは、数値(NUMBER)を文字列(STRING)=漢字 に変換する
というような意味でしょうか。
余り利用する機会も多くはないように思いましたので、先日の記事の中でごく簡単にご紹介しましたが
「データを縦書きにして漢数字で印刷する場合に活用したい」
というリクエストを頂きましたので、もう少し詳しくご紹介してみます。
NUMBERSTRING関数の書式は以下のようになります。
(構文)
NUMBERSTRING(数値, 表示方法)
(表示方法)
第2引数の「表示方法」は、以下の数値が使えます。
一、十、百・・・の場合は 1
壱、壱拾、壱百・・・の場合は 2
一、一〇、一〇〇・・・の場合は 3
一例をご紹介すると
(例1)
=NUMBERSTRING(100, 1)
数値の100を変換して 百 が返ってきます。
(例2)
=NUMBERSTRING(100, 2)
数値の100を変換して 壱百 が返ってきます。
(例3)
=NUMBERSTRING(100, 3)
数値の100を変換して 一〇〇 が返ってきます。
これもヘルプには見当たらない関数です。
他の人と共同で使うファイルで利用する場合には配慮が必要かと思いますが、便利な関数だと思います。
2010年06月04日
数値を漢字に変換するNUMBERSTRING関数
posted by Three bit com at 10:00| Excel(エクセル)