2011年02月18日

ExcelVBA関連講座リニューアル

「Excel VBA 入門」講座が1月から、「Excel VBA 中級」講座が2月からリニューアルしました。

今年に入ってからExcelVBAを学習したいという方が昨年よりも急増して、業務での自動化が急務になっているように感じます。

「マクロ(VBA)とはどんなものか知りたい」という方よりも、より具体的な業務に直結する作成方法やテクニック、事例を知りたいというご要望が大変多くなりました。

よくお話を伺ってみると、平素から集計などで取り扱うデータ件数が1万件を超える方や、複雑な集計やレイアウト変更を頻繁を頻繁に行っている方、あるいは数十〜数百以上のファイルを1日で処理しなければならない方など、その大変さの1年ぐらい前とは大分様子が変わってきているようです。

「やさしく分かりやすい」というだけでは、現場の要望に応えきれないことを痛切に感じますので「やさしく分かりやすい」を残したままで、業務に使える典型的なサンプルを多く盛り込むことで、実習を通して基本を学びながら、業務イメージが膨らみやすいようなカリキュラムを心がけました。

グローバル化で本当にビジネスのスピードが速くなっていることを感じます。
アプリケーションはAccessやExcel、VBAと以前と同じなのに、講座内容は1年〜2年で全面的に変更をしなければならないと感じるこの頃です。

まだVBAに手をつけたことの無い方には、マクロの記録機能ぐらいでもよいと思います。
是非早い段階で試しに使ってみて慣れていっていただきたいものだと思います。

posted by Three bit com at 10:00| セミナー